キーワードの選び方
アフィリエイトサイトを作成する上で、キーワード選びは非常に重要です。キーワードの選び方でアフィリエイトの収入は大きく違ってきます。
インターネットで検索するときには、キーワードを検索ボックスに入れて検索します。そして上から順番に訪問していきます。そして、だいたい10件くらいみて探している情報がなければ、また違うキーワードで検索し直します。なので貴方が作ったサイトなりブログが一ページ目に表示されていれば、アクセスは集まるでしょう。二ページ目以降になるとほとんどアクセスは集まらないでしょう。
検索エンジンで上位表示することでアクセス数は飛躍的に伸びるでしょう。
SEO(検索エンジン対策)というのは、アフィリエイトに限らずサイトやブログを作成したら意識せざるを得ません。
アンチSEMの方法もありますが、それは後ほど。
キーワードを選ぶのにまずやることは、そのキーワードがどれくらい需要があるのか調べることです。
月間検索数を調べて5万件以上をビッグキーワードということもありますが、ひとつの目安として5万件以上のキーワードを見つけましょう。月間検索数を調べるサイトは、http://aramakijake.jp/やhttp://ferret-plus.com/などがあります。
そして、最初はビッグキーワードでサイト作成をしてみましょう。複合キーワードは、余裕があれば作成しましょう。まずはビッグキーワードで作り、カテゴリーなどで複合キーワードを使いましょう。
楽天やAmazonなどのクッキー系のアフィリエイトは、まずビッグキーワードからサイト作成にとりかかりましょう。
当たりのキーワードを見つけることが出来れば、アクセスは集まるでしょう。アクセスがあれば、クッキー系のアフィリエイトは報酬が上がってきます。
お店を作ったらお客さんに来てもらわなければ、売り上げは上がりません。アフィリエイトで大切なのはリアルビジネスと同じです。宣伝するなり口コミで広めてもらうかして訪問してもらうことです。集客することに知恵を絞りましょう。
キーワードの探し方については、また後ほどお届けします。お楽しみに。
タグ:キーワード